hahatoko.blogspot.com
日本をこよなく愛するオーストラリア人の友達。
彼から、2012年の1月に日本に行く予定だと連絡がありました。
彼の言葉は、私が重要なことを書いていなかったことに気づかせてくれました。
あなたはこれにも興味があるかも
母と子が安心して暮らせるまちづくり
http://hahatoko.blogspot.com
この文書の情報源
[1] アメリカ国家核安全保障局:
Radiological Assessment - March 29, 2011.
http://energy.gov/situation-japan-updated-102111
[2] アメリカ国家核安全保障局:
Radiological Assessment - of effects from - Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant , April 7, 2011.
http://energy.gov/situation-japan-updated-102111
[3] 文部科学省:
文部科学省による、岩手県、静岡県、長野県、山梨県、岐阜県、および富山県の航空機モニタリングの測定結果、並びに天然核種の影響をより考慮した、これまでの航空機の結果の改訂について, 2011/11/11.
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/11/1910_111112.pdf
[4] 文部科学省:
Corrections to the Readings of Airborne Monitoring Surveys (Soil Concentration Map) based on the Prepared Distribution Map of Radiation Doses, etc. (Map of Radioactive Cesium Concentration in Soil) , Aug 30, 2011.
http://radioactivity.mext.go.jp/en/1270/2011/08/1270_083014-2.pdf
[5] CIA:
Radiation Hotstpots Resulting from the Chernobyl' Nuclear Power Plant Accident 1996.
http://www.lib.utexas.edu/maps/belarus.html
[6] ウラジーミル・P・マツコ(ベラルーシ科学アカデミー・放射線生物学研究所),今中哲二(京都大学原子炉実験所):
Legislation and Research Activity in Belarus about the Radiological Consequences of the Chernobyl Accident: Historical Review and Present Situation.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/reports/kr21/kr21pdf/Matsko1.pdf
[7] ウラジーミル・P・マツコ(ベラルーシ科学アカデミー・放射線生物学研究所),今中哲二(京都大学原子炉実験所):
ベラルーシにおける法的取り組みと影響研究の概要.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Mtk95-J.html
[8] Milan ZEGERSKY (Moscow State Law Academy):
Legal Regime of the Chernobyl Problems in the USSR, Belarus, Russia and the Ukraine.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/reports/kr21/kr21pdf/Zgersky.pdf
[9] 今中哲二(京都大学原子炉実験所):
Cesium Contamination.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/JHT/JH9606A.html
[10] 厚生労働省:
電離放射線障害防止規則(昭和四十七年九月三十日労働省令第四十一号)最終改正 平成二三年一〇月一一日厚生労働省令第一二九号.
ご意見・ご感想・情報提供はこちらまで
kansou.hahatoko AT gmail.com ( AT を@マークに置き換えてください)